日本一つまらない自己啓発ブログ

たぶん、嫌がられ度NO.1な自己啓発ブログです。

教育について考えてみる パート1

私の職場で毎年多くの職員が入職します。

ここ2〜3年くらいの傾向ですが、自分で考えられない人が多いように感じます。


たとえば、診察を例に風邪で受診すると、

医師が何を聞いて、起こった原因を分析し解釈する。

状態から適切な治療を立案して処方します。

薬であっても合う合わないがあるので適切に対応します。


この流れを教育するために、自分で考えさせるのですが

考えられない子は「何をしたら良いですか?」と聞き、考えたことを聞くと

「分からないからとりあえず行ってる」→理由が言えない

「先輩が教えてくれない」

→人のせいにする

と言ってくる割合が増えてまいます。


教育して、自分の考えを発表する症例報告してというと

「嫌です。やりたくありません」と返信が来ることも...


うちだけの問題かと思っていたら、他の病気でもちらほら聞かれているようです。


コロナ禍で実習がなくなったとはいえ、

選択肢がないと判断できなかったり、

指示待ち(ある程度提示していても)で何もしない、間違っても人のせいにして逃げる


ブラック扱いして退職して他の職場に行っても、すぐに退職するケースも散見されているようです。



今の子供に、選択肢を自分で見つけたり、考えさせる事をしておいた方が良いように思う今日このごろ